現地での講演とLive配信での開催となります。
参加受付は12:00より開始致します。参加受付にて名前をお伝えください。
12:50~ 開会挨拶
堀田 知光(JAPSAM PRP・幹細胞研究会 副会⾧)
大鳥 精司(第11回JAPSAM PRP・幹細胞研究会開催世話人
千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 教授)
13:00~14:00 シンポジウム1:細胞治療のBench to Bedside
座長:明田 浩司(三重大学大学院研究科整形外科学)
演者:iPS 細胞を用いたがん免疫細胞療法
本橋新一郎(千葉大学大学院医学研究院 免疫細胞医学)
シングルセルオミックス解析を応用した心不全・心筋梗塞の治療法開発
野村征太郎(東京大学大学院医学系研究科 システム循環器学研究室グループ)
整形外科手術における骨移植の現状
井上 玄(北里大学医学部整形外科)
14:10~15:10 シンポジウム2:細胞治療の臨床応用と留意点
座長:三川 信之(千葉大学大学院医学研究院 形成外科学)
演者:変形性膝関節症に対する多血小板血漿関節内注射治療
吉岡 友和(筑波大学医学医療系整形外科運動器再生医療学寄附講座)
法律家の立場から
棚瀬 慎治(弁護士法人 棚瀬法律事務所)
PRP 療法の基礎と臨床の実際: 難治性潰瘍への応用
覚道奈津子(関西医科大学 形成外科学講座)
15:20~15:50 一般演題
座長:齋田 良知(順天堂大学医学部整形外科・スポーツ診療科 スポーツ医学・再生医療講座)
演者:PRP 再生医療外来 開始1 年実績
西能 健(西能病院 整形外科)
iPS 細胞由来巨核球/血小板の最適化による創傷治癒への応用
小坂健太朗(千葉大学大学院医学研究院 先端再生形成外科学(イノベーション再生医学))
外傷後変形性膝関節症( 膝OA) に対する多血小板血漿(PRP) による変形進行抑制効果の検討
桃井 康雅(順天堂大学 整形外科)
16:00~17:00 特別講演
座長:大鳥 精司(千葉大学大学院医学研究院 整形外科学)
演者:デザイナー細胞としてのiPS 血小板: 組織修復のための新たな戦略
江藤 浩之(京都大学iPS細胞研究所 臨床応用研究部門 幹細胞応用研究分野
千葉大学医学研究院 イノベーション再生医学)
17:00~ 閉会の挨拶
岩田 久(JAPSAM PRP・幹細胞研究会代表世話人、名古屋大学名誉教授)
17:10~18:30 懇親会(同施設内で開催予定)
※感染防止対策を講じての開催を予定しております。